2016年 09月 22日
ミュンヘン旅行から帰国
丸4日間しかなく、大半は雨が降り、ちょっと残念でしたが、それでも懐かしい友人たちにも会えて、久しぶりにたくさんおしゃべりが出来て、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
一人でミュンヘンに行こうと思えるのは、友人たちのおかげです。
今回はオクトーバーフェストの開催と日程が重なってしまったため、ホテルが予約出来なかったら行けなかったのですが、運良く予約することが出来ました。ちょっと駅からは離れているし、20分に1本しかないSバーンが最寄り駅だったのですが、時期が時期なので仕方がないかな。
空港で最後にButterbrezel。やっぱりこのパンは美味しい!
また次回ミュンヘンに行けるように、ドイツ語も仕事も頑張らなければ!



2016年 09月 20日
バイオリンのふるさと ミッテンヴァルト
ミュンヘンからミッテンヴァルトまでバイエルンチケットを使って乗り換えなしで行くことが出来ます。

ドイツに住んでいた時に2度訪れましたが、とても気に入っていたのでもう一度行きたいなあと思い、今回、友人を誘って行って来ました。
曇り空ではありましたが、前日までの雨も上がり、なんとか観光が出来る日となって良かったです。午後には晴れ間も出てきました。
本当はロープウェイに乗って山の上に行ってみたかったのですが、山を見上げると霧で真っ白だったので、町を散策することにしました。











のんびりした時間が流れている町でした。心なしか観光客は年齢層が高かったかも。平日だったからかな。
また今度晴天の時に来ることが出来たら、今度はロープウェイに乗って、上から町を見てみたいと思いました。
2016年 09月 19日
雨の日のミュンヘン

今日は午前中にちょっと買い物しただけであとはカフェでずっとおしゃべり。
午後から仕事終わりの友達と待ち合わせてカフェでおしゃべり。

最後はもう一人の友達の家にお邪魔して夕飯をご馳走になりながらおしゃべり。
手作りのカボチャケーキも!美味でした!

2016年 09月 18日
オーストリア Eistiesenwelt






その後はヒットラーの別荘だったKehlsteinhausがあるBerchtesgardenへ。ここはドイツとオーストリアの国境でドイツバイエルン州にあります。ここに来たら霧が出て真っ白!晴れていたら見えるだろう湖も山も見えず・・・



2016年 09月 17日
ミュンヘン街歩きと初ラクレット
前回は友人の結婚式を理由に来ましたが、今回は会社の同僚がゴールデンウィークにミュンヘンに立ち寄ったと聞いて、行きたくなってホテルとエアチケットを取りました。ザンネン?な事に今日からOktoberfestが始まるので、ホテルがどこもいっぱいで高いしで、ホテルの予約が取れなかったらやめようと思っいましたが予約が出来たので来ました。
2年ぶりだとどういう感覚かなあと思ったけれど 、それほど新鮮さも懐かしさもありませんでした。見慣れた風景と言う感じでした。

街には民族衣装を来た人がいっぱいです。





2016年 09月 16日
今日からミュンヘン
2014年 07月 15日
ミュンヘンから帰国
私が泊まっていたアパートメントホテルのオフィスが開いているのは平日の8時半から12時半まででした。ではいつチェッアウト出来るのかを前の週にオフィスで聞いたら、支払いはもうその時出来るとのことだったのでその時に支払い、鍵は部屋のテーブルの上に置いてそのままドアを閉めて行ってくれたら良いとのことでした。
滞在中お世話になったスーパーTENGELMAN。

ホテルの最寄りのSバーンの駅に行ったら、切符の自販機が3台中2台故障中・・・。前日までは大丈夫だったような?
残りの一台に列が出来ていてやっと自分の番が来たら、現金の所に赤ランプが。カードしか受け付けないらしく、さて、どうしようかと思って、持っていた週チケットがこの日まで有効だったので、とりあえずそれで隣の駅へ行き、一度電車を降りてそのホームで無事空港までのチケットを購入出来ました。
最後の最後にトラブルでちょっと焦りました・・・。
帰りもFinnairだったので、ヘルシンキ乗り換え。
ヘルシンキ空港で3時間待ちだったので、カフェでコーヒーを飲んでいたら、一人の男性が相席いいですかと聞いてきたので、どうぞ、と言ったら、その人が暇だったのか話しかけてきました。
私も暇だったので、よくある会話が始まり、どこの人?とか何しにここに来ているの?とかいう会話をしていたら、その人がフィンランド出身のミュージシャンということがわかり、ネットで見れますか?と聞いたら、本当に見れました。
Timo Kaltio さんというロックミュージシャンでした。1時間くらい話してましたが、なかなか面白い時間でした。一人旅だとこういうこともありますね。
ヘルシンキからの飛行機の中では全く眠れず、家に帰ってから昼間に4時間くらい寝てしまい、そうすると夜眠れないという完全な時差ボケになってしまいました。
2週間同じ街に滞在する旅は初めての経験で(というより2週間という期間自体初めてでした)、2週間も居たらすることなくて退屈かな~、と行く前はちょっと心配になりましたが、ドイツにいる友人達、先生達のおかげで全くそんなことはなく、あっという間に過ぎてしまいました。
今回の旅は友人の結婚パーティがドイツであったから行こうと思ったわけで、そのきっかけをくれた友人に感謝です。
とても楽しい時間を過ごすことが出来たし、これからも語学の勉強を続けようと再び思えたきっかけもくれる旅になりました。
今度はいつ行けるかな~?


2014年 07月 14日
ミュンヘン13日目
前日まで予定がなかったのですが、昨日勇気を出して(?)もう一人の英語の先生に電話をしました。
今週の初めにメールを送ったのですが返事がなかったのでもう会えないかなと諦めていたのですが、もしかしてまたメールのトラブルかもしれないと思い(以前にも何回かあった)思い切って電話したら、やはりメールは届いていたけれど、返信しても戻って来てしまうということでした。
電話して良かった!日曜日に急遽会えることになりました。
昼頃に先生の家まで行き、その後、das edelweissというステキな名前のカフェでブランチ。私はアメリカンパンケーキにフルーツののったもの。先生は登山家という名前のものを。Bergsteiger Fruestueck だったかな?
本当は先生は私と会った後に妹さんと約束があったはずなのですが、それをずらしてくれ食後の散歩を一緒にしてくれました。
先生の家に通っていた間はそこしか行かなかったので知らなかったのですが、今までいったことのある一つ一つの場所が歩ける範囲にありました。
イザー川に沿って先生と散歩。ドイツ的休暇の過ごし方ですね。


自宅の近くにもこんなところがあったら毎日散歩するのですが。
急なお誘いにも付き合ってくれた先生に感謝。ミュンヘン最後の日も楽しい時間を過ごせました。

最後の夕飯はバケット。

さあ荷物を詰めて、明日は帰国。
2014年 07月 13日
ミュンヘン12日目
でも今日は電車でちょっと遠出することにして早起きしました。
7時半頃ホテルを出て中央駅へ。
フュッセン行きの電車をチェックし、ちゃんとあることを確認してから、バイエルンチケットを買おうと券売機のところにいたら、何やら後ろに人の気配が。
順番を待っているのかと思ってちらっと振り返ったら、話かけられました。
チケットを買ったのだが、使わなくなったので買ってくれないかと。
チケットを見せてもらったら、Schoenes Wochenende Ticket というチケットで
44ユーロ。私が買おうと思っていたのはバイエルンチケットの一人用なので23ユーロ。
ということを言ったら、20ユーロでいいというので、迷いましたが買い取りしました。
男女のカップルだったのですが、まあ悪い人には見えなかったので。実際に問題なく往復出来ました。
電車はRE 。時間によっては直通ではフュッセンには行けないのでBuchloe で乗り換え。
帰りは乗り換えなしで帰ってきました。

フュッセンに着いたらたくさんの人がバス停へ。ここから Schloss Neuschweinstein へ行けるのですね。
私は以前に行ったので今回はフュッセンの町だけ。
旧市街をインフォメーションでもらった地図を見ながら散策。
だんだん青空になり暑くなってきました。


滞在時間3時間でしたが、旧市街は大きくはないし、一人だったので十分。細い路地があったり、カラフルな家があったり、レヒ川の流れを見たり。
そしてここが、ロマンティック街道の終着点?修道院の裏へ回ると、一般の人の家の横にある門にそう書いてあります。
一応ロマンティック街道の終着まで来たということで記念写真。

夜は先週のパーティの友人夫婦が夕食に誘ってくれたので一緒にレストランへ。
二人は魚、私はやっぱりドイツ料理ということでシュニツェル、小さいサイズを頼みましたが十分お腹いっぱいになりました。
デザートはパラチンケン。
美味しかったです。
最後にまた二人に会えて嬉しかったです。また絶対に会いましょう。
2014年 07月 12日
ミュンヘン11日目
今日は電車で出掛けようと思っていたのですが、朝、目が覚めたら雨。
結局二度寝してしまいました。
午後、友人をお茶に誘ったら来てくれると言ってくれたので、マリエン広場で待ち合わせ。
またまたおしゃべり出来て楽しかったです。
日本へいずれ帰る人も、海外にずっといる人も、地元が一緒でなければなかなか再会は難しいと思うのですが、今はインターネットがあるので簡単に連絡を取ることは可能です。でもやっぱり実際に会って話がしたいので、またいつか会えることを願ってます。

夕方からはタンデムS君と待ち合わせてビアガーデンへ。
本当はバイエルンのレストランへ行こうと行っていたのですが、夕方にはすっかり良い天気になったので、急遽変更してこの前と同じビアガーデンへ行きました。
大きいブレーツェルを買ってつまみながらおしゃべり。

S君とも今回はお別れ。また会う日まで。